0
¥0

現在カート内に商品はございません。

美星(ミセイ)

美星(ミセイ)

  • 株式会社 サカタのタネ
  • 春種
  • 秋種
通常価格:¥440 税込
¥440 税込
関連カテゴリ
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
特性
1. 草姿が非常にコンパクトな密植栽培用品種です。
2. 定植後70日前後で収穫できる耐暑性にすぐれた早生品種です。
3. 包葉性強く純白のごくち密な花蕾で、重量感があります。
4. みずみずしくておいしく、生食用にも向きます。
5. 直径10㎝程度(350g)の花蕾で収穫すると最も特性を発揮します。

適応性
高冷地や北海道では6月下旬~10月いっぱいまで出荷が可能で、特に耐暑性が優れるため、8月出荷においても高品質花蕾の生産が可能です。一般地では、7月中旬~8月中旬、暖地では7月下旬~8月下旬まき、10月下旬~12月どりで能力を発揮します。年明けの収穫では包葉性があまくなり、霜害にあう恐れがあるので年内で切り上げるように計画します。また、生育初期での低温に敏感なためボトニングに注意する必要はありますが、一般地・暖地の早春まき5月中旬~6月中旬どりも可能です。

栽培のポイント
従来の品種とは異なり株を大きくつくることではなく、いかに葉枚数(展開葉で20枚程度)を確保しつつ、株をコンパクトにつくるかが重要になります。特に耐暑性が優れるものの、低温には敏感で若いステージ(本葉4枚程度)でも低温にあうと花芽分化を起こす恐れがあるので、必要葉枚数を確保するまではできるだけ低温などのストレスを与えないようにします。また草丈は50~60㎝程度に抑え、必要以上に株を大きくしないことが大切です。逆に、株をつくりすぎると、晩生化、花蕾の形状の乱れ、割れなど異常花蕾の発生を招く場合があります。

畑づくり・施肥設計
カリフラワーは、湿害に弱い作物です。排水のよい畑を選ぶとともに、サブソイラーによる硬盤の破壊や高畝栽培など排水対策を積極的に行います。また作型や、生産する圃場の肥沃度にもよりますが、通常のカリフラワー品種の栽培に比べ、肥料を2~3割程度少なくします。特に火山灰土のような土壌では、元肥のやりすぎによって株が大型化し、品種本来の特性が失われる場合があるので注意が必要です。高温時の栽培では元肥を抑え、生育の状況に応じて追肥で調節します。

播種
若いステージでの低温は、ボトニングの原因につながるので、春の極端な早まきや夏の極端な遅まきは避けます。

栽植密度と栽培管理
作型や出荷したい花蕾のサイズによっても変わってきますが、60㎝×25㎝(6,660本/10a)を標準とします。生育中期~後期にかけて雨が多い作型や、やや大きめのサイズで出荷したい場合は30㎝まで株間を広げることができます。それ以上広げると、品種の特性が失われる場合があるので、注意が必要です。通常より密植栽培になるので、いったん病害虫の発生がみられると広がりやすくなります。したがって育苗から初期生育までの徹底した病害虫防除が大切です。防虫対策として寒冷紗で被覆すると、株がコンパクトなため収穫時まで外すことなく管理でき、農薬散布の量および回数が少なくて済みます。

収穫
包葉性が非常に強く(特に株をつくりすぎると)収穫適期が分かりにくい場合があるので、慣れるまでは収穫適期を見逃さないよう注意が必要です。特に高温時の収穫では、花蕾の肥大が早いのでとり遅れに注意します。花蕾を保護するため、まわりの葉を多少つけて収穫しサイズをそろえて出荷するようにします。

栽培暦
※栽培方法・時期は目安です。適温でのタネまき、地域や条件に合わせた栽培をおすすめします。

カテゴリ一覧

ページトップへ